top of page
お役立ち

補助金情報

東京都・国が助成している補助金のご案内を掲載しています。

●東京都 令和3年度 中小規模事業者向け 省エネ型換気・空調設備導入支援事業

​補助金

東京都

令和3年度 中小規模事業者向け

省エネ型換気・空調設備導入支援事業

都内にある中小規模事業所向けの換気と空調に関する補助金です。

申請者の所在地が東京都外であっても申請する建物が都内にあれば

対象となります。
この補助金の主な特徴は以下の通りです。

●高効率の一般換気設備が対象

 (環境省の補助金のように全 熱交換器である必要はなし)
●換気設備を更新・増設・新設する室にあるエアコン設備の更新も対象

 (ルームエアコンも可、空調設備については更新のみが対象)
●処分費も補助対象経費(一般的な補助金では処分費は補助対象外)
●令和3年4月1日から令和3年7月6日までに契・約発注した経費で

 あっても、要件を満たすものは補助対象

ホームページ
 

公益財団法人 東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動センター
中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業ヘルプデスク

 【TEL】

 【MAIL】

●長期優良住宅化リフォーム推進事業【通年申請タイプ】

​補助金

長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室

長期優良住宅化リフォーム推進事業【通年申請タイプ】

のご案内

住宅のリフォームに関する補助金です。

リフォーム工事実施後の住宅性能(構造躯体の劣化対策、耐震性、省エネルギー対策等)

が一定の基準を満たし、リフォーム工事着手前にインスペクションを実施することが主

な要件です。
工事内容によって補助上限額は100万円~300万円となり、大規模リフォームの物件に

おすすめの補助金です。
 

長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室ホームページ

 【FAX】03-5229-3571 

 【E-mail】toiawase@choki-r-shien.com  

   ※技術的な相談は、別途窓口あり 

【補助金名称】
 令和3年度 長期優良住宅化リフォーム推進事業【通年申請タイプ】
 長期優良住宅化リフォーム推進事業実施支援室

【公募期間】
 令和3年5月10日~令和3年12月24日 必着

【事業概要】
 住宅のインスペクション、性能の向上を図るリフォームや三世代同居等の複数世帯の同居

 への対応に資するリフォーム、適切なメンテナンスによる既存住宅ストックの長寿命化に

 資する優良な取り組みに対し、費用の一部を支援

※リンクをクリックするとファイルが開きます。

​補助金

東京都

​家庭のゼロエミッション行動推進事業

事業期間延長

省エネルギー性能が高いエアコン、冷蔵庫、給湯器に買い換えた都民の方へポイントを付与します。

ゼロエミポイント ホームページ
 

東京ゼロエミポイント コールセンター

 <受付時間>9:00~17:00 

 【ナビダイヤル】0570-005-083  

 【携帯・IP電話等】03-6634-1337

(年末年始を除く) 

【事業期間延長】
 令和4年3月31日まで(当日消印有効)

 令和4年3月31日までの買換え分が対象となりますが、予算が無くなり次第終了となります。

                                                                           ※リンクをクリックするとファイルが開きます

●東京都 ​家庭のゼロエミッション行動推進事業 事業期間延長

​補助金

東京都

自家消費プランのご案内

都内の住宅に設置する蓄電池に対する補助金です。都内に住んでいなくても、都内の住宅であれば

補助対象となります。

クール・ネット東京ホームページ

 

公益財団法人 東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)

自家消費プラン担当  

 【TEL】03-6279-4615  

 【受付時間】平日9時~12時、13時~17時(祝祭日を除く)

【補助金名称】
 令和3年度 自家消費プラン
 公益財団法人東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター(クールネット東京)

【公募期間】
 令和3年4月1日~令和4年3月31日

【事業概要】
 蓄電池を都内の住宅に設置する方に対して、経費の一部を助成

                                                                           ※リンクをクリックするとファイルが開きます

●東京都 自家消費プラン
bottom of page